遺品整理お役立ち情報

捨てるに捨てられないものは遺品供養を見積もりは無料です

遺品整理はご都合の良い時期に

お亡くなりになった故人の遺品を整理することを遺品整理といいます。
遺品整理はこれといった決まりごとはなく、ご家族やご親族が心を込めて整理をすればそれがすなわち遺品整理となります。
遺品整理は、ご家族やご遺族の都合の良い日に行うとよろしいでしょう。
形見分けなどの話し合いもしなければなりませんし、ご家族の一存で決めるよりご親族も交えてどのように遺品整理をするかあらかじめ決められてからでも遅くはありません。
あらかじめご相談いただければ、より良い遺品整理ができますよう弊社からもご提案させていただきます。

早まっている遺品整理の時期

ご家族やご親族の気持ちが落ち着いてから行うものですが、昨今では急いで遺品整理をされる方も少なくありません。
ご家族が遠方に住まわれている場合やお仕事が忙しいなどの理由で、遺品整理を1日で済まさなければならないこともあるでしょう。
急いで遺品整理をされたい時、弊社にご相談いただければ故人の思いを大切にしながら遺品整理をさせていただきます。
ご希望を伝えていだければ、ご家族やご親族のご意向に沿った遺品整理を行うことができます。
弊社のスタッフは遺品整理に慣れたプロですので、急いで遺品整理を行わなければならない時ほどお役にたてることがあるはずです。

目安は四十九日

遺品整理にはこれといった決まりはありませんが、四十九日を目安とされることが多いようです。
忙しい葬儀の席では遺品整理の話し合いがなかなかできないこともありますから、四十九日法要の席で遺品整理について話し合われることが多いようです。
そのため、四十九日を目安として遺品整理について考えるご遺族が多くなるのでしょう。
仏教では、死後四十九日経つと、故人の魂がこの世を離れ彼岸に向かうといいます。
四十九日が経てば、ご遺族も心の整理ができるのではないでしょうか。
仏教では四十九日が目安となりますが、神式では五十日祭を忌明けの目安となります。
また、キリスト教では1か月後に追悼ミサを行うことが多く、この日を目安に遺品整理を行うといいでしょう。
これはあくまで目安であり、それぞれのご家族の話し合いによりもっと早めても遅くしても不都合があるわけではありません。

捨てるに捨てられないもの

故人の遺品を整理する際に、もっとも対処に困るのが使う予定はないけれど捨てるに捨てられないものが多いことでしょう。
もう使うことはないであろうことがわかっていても、故人が大切にしていたものを捨てるに忍びないと考えられるのは自然なことです。
特に、写真や愛用品、人形や仏具など、故人の思いが込められていると考えられるものは安易に捨てられないものです。
そのまま捨てるのは故人の思いを無にすることになるのではないかと思われるなら、遺品供養をされてはいかがでしょうか。
古来から日本ではお焚き上げが行われてきました。
これは遺品を供養する方法の1つで、炎で清めることで天上にお返しするというものです。
遺品ではなくても、不用になった人形や針などへの供養としてお焚き上げを行っている神社仏閣は日本全国にいくつもあります。
近年では神社仏閣に代わり、弊社のような遺品整理サービスを提供する業者がお焚き上げを行うことが増えています。

古来から行われてきたお焚き上げ

テレビなどで人形供養や針供養のニュースをご覧になったことがある方は多いのではないでしょうか。
日本では昔からあらゆるものに霊魂が宿ると言われ、かまどなどやお手洗いなどにも神様がいると信じられてきました。
人が愛用してきた愛用品には魂魄がこもるとも言い伝えられてきました。
そこで、愛用品にこもった魂魄を炎で浄化し、天上にお返ししようと行うのがお焚き上げです。
これは俗説ですが、故人の心が少しでも安らかになるように行う方が多いのも事実です。
ただ、環境問題がなにかと話題になる昨今では、神社仏閣で大々的に行うことがはばかられることもあります。
そこで、弊社のような業者がお世話させていただくことも多くなってきた次第です。

お焚き上げの由来

お焚き上げは、もともと護摩業という密教の修法でした。
護摩木による供養は平安の昔から行われており、燃え盛る炎の前で一心に真言を唱えることで煩悩を断ち切ることができると言われています。
また、護摩木に願いごとを書き、護摩業を行ってもらえば願いごとが叶うとも言われています。
それが転じ、供養の方法の1つとして定着したのがお焚き上げです。
江戸時代にはすでに着物をお焚き上げしたという記録がありますから、かなり古い習慣であることは確かです。
今では人形供養を行う神社もあれば、針供養を行う寺社もあります。
この供養には信者でなくとも参加することができることから、多くの方が参加されています。
また、この風習は日本だけでなくアジア各地にあり、葬儀などで六文銭をかたどった紙をご遺体とともに荼毘に付すのもある意味お焚き上げにあたるかもしれません。

遺品供養できるものできないもの

お焚き上げをしたいとお考えになったとしても、お焚き上げできるものとできないものがあるため事前に相談していただくのがベストです。
いくら故人が愛用していたものだといっても、テレビやパソコンなどを燃やすことはできません。
家電製品は家電リサイクル法により処分方法が決まっておりますので、いくら供養だからといって大目に見てもらうことはできません。
弊社では、ご遺族に得心していただけるよう誠心誠意サポートさせていただきます。
何をお焚き上げしたいのか、遺品整理のご提案の際ぜひご相談ください。
お焚き上げする品目と宗派に合わせて、ご家族やご親族に納得いただけるよう手配させていただきます。

お寺への依頼

お焚き上げによる遺品供養を行っているお寺は日本全国にあります。
お寺に出向き供養をお願いするのが筋でしょうが、昨今は何かと忙しいこともあり宅配で供養したい品を届けることも普通に行われております。
有名なお寺の場合、受付時期が限られていることもありますので注意が必要です。
菩提寺となられているお寺がある場合は、そちらにお願いしてお焚き上げすることも可能です。
また、菩提寺の住職が不在の場合など、ご僧侶の手配などもご相談にのりますのでご安心ください。
ただ、どれだけの量をご供養できるかはお寺や周りの檀家次第ですので、ご相談をした上で何をご供養するか決めることにありますのでご容赦ください。

神社への依頼

もともとお守りや神札などは、1年ごとに新しいものをいただき、古いものはお焚き上げするのが習わしです。
そのため、お守りや神札をご供養したい場合は特別に相談する必要はありません。
神社に伺った際、お守りと神札を託し、初穂料などを納めれば大丈夫です。
ただ、神棚や故人の愛用品を供養したい場合は、改めて相談する必要があります。
お焚き上げの設備が整っているところであればそのままご供養をお願いすることができますが、設備が整っていない場合はまた別の神社にお願いをしなければなりません。
ご供養の品の選別から神社の手配、神社への配送など、お困りの際はぜひ弊社にご相談ください。
弊社が心を込めてサポートさせていただきます。

お焚き上げの費用

お焚き上げにかかる費用は、神社仏閣への初穂料やお布施、それに人件費や諸費用から計算することになります。
お焚き上げする供養の品の多さや神社仏閣までの距離、またご家族やご親族が立ち会われる場合はその手配も必要ですのでケースバイケースです。
お見積もりの上、どれくらいの費用がかかるのかお伝えしますのでご安心ください。
お焚き上げが可能な神社仏閣、施設の中から、ご遺族のご意向に沿った施設を選び供養をさせていただきます。
このようなことをしたいというご要望がありましたら、法律の範囲内で実現できるよう努力させていただきます。

お焚き上げによる遺品供養が難しいもの

先にもお焚き上げができるものとできないものがあると書きましたが、次のものはお焚き上げによる供養をすることができませんので注意してください。
まず、不燃ごみや粗大ごみをお焚き上げすることはできません。
お焚き上げは故人の愛用品を炎で浄化し天に返すことを目的とした宗教上の儀式であり、ごみを焼却することが目的ではありません。
神社仏閣でごみを燃やすことはできませんのでご注意ください。
また、故人の愛用品であったとしても、家電製品や金属、ガラス製品などをお焚き上げすることはできません。
相続をする上で必要な通帳や有価証券なども、後でトラブルになる心配がありますのでお焚き上げすることはできません。
通帳や有価証券に限らず、お焚き上げするものは慎重に選んでください。
神社にお位牌を持ち込んだり、お寺に神棚を持ち込むのは、お焚き上げできない以前にマナー違反ですので慎みましょう。
お位牌をお焚き上げしたい場合はお寺に、神棚をお焚き上げする場合は神社に依頼しましょう。

読経と祝詞で供養

遺品供養をする方法は何もお焚き上げだけではありません。
ご僧侶に読経を唱えてもらうだけでなく、ご家族やご親族が読経をするのも立派な供養です。
同じように、神職に祝詞を唱えてもらうのではなく、ご家族やご親族で祝詞をあげられるのも良い供養になるのではないでしょうか。
供養したいものを1カ所に集め、みなさまの読経や祝詞をあげられることで供養を終えることもできます。
ご供養後は、弊社が適切に処分いたします。
ご家族とご親族が読経や祝詞でご供養されれば、故人もきっと喜ばれるのではないでしょうか。
何も神社仏閣でご僧侶や神主が唱えられる読経や祝詞だけが尊いのではありません。
読経や祝詞に心がこもっていればそれが供養になるのです。

神社仏閣とご僧侶

古来からあるお焚き上げの風習ですが、環境に配慮し取り止める神社仏閣も増えています。
神棚や位牌などは預かってもらえるものの、それ以外の日用品などは受け取ってもらえないこともあります。
故人と離れて暮らされていた場合、どこが菩提寺かわからない場合もあります。
また、ご住職が不在となっている菩提寺もあるため、菩提寺があってもお焚き上げができるとは限りません。
菩提寺に依頼したとしても、お焚き上げを行ったことがないこともないお寺もあります。
その場合は、ご供養を引き受けてくれる施設を探し、依頼したほうが早くする場合もあります。
どちらにしても、その場に則して臨機応変に対応することが大切です。

合同供養の利用

遺品供養をされたいというご家族やご親族のご要望に応え、弊社では合同供養のサービスも提案させていただいております。
合同供養では、菩提寺か対応可能な宗教施設にご僧侶をお呼びし供養いたします。
菩提寺に依頼できない場合でも、合同供養なら心配されることはありません。
遺品整理から供養まで弊社がサポートいたしますので、すべてお任せいただくことができます。
供養が済みましたら、通常通りの遺品整理を行わせていただきます。

ご遺族の心を軽くするためのサポート

弊社では、ご遺族の心を軽くするためにさまざまなサポートを用意しております。
このようなことはできないかなどご要望をぜひお聞かせください。
遺品整理や遺品供養のお見積もりとご提案は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
電話かメールでお問い合わせていただければ、いつでもご都合のよろしい時にスタッフが見積もりに伺います。
経験豊富なスタッフがご希望に合った提案をいたしますので、遺品整理の依頼が初めての方でもきっとご満足いただけると自負しております。

相見積りをされるお客様へ

お見積り時、最後にお呼び頂く業者に「パワーズ」をご指名下さい。
事前にお見積りした価格よりお安く遺品整理致します。

最安値お見積り保証

遺品整理のことなら
まずはパワーズへお気軽にご要望をお伝え下さい

0120-448-02106-6100-0039

即日対応可能
夜7時まで受付

6つの無料サービス

  • 遺品整理の流れ
    遺品整理の流れ
  • ご利用料金
    ご利用料金
  • パワーズのご紹介
    パワーズのご紹介
  • よくある質問
    よくある質問
  • パワーズの良さがわかる比較表
    他社比較表

基本対応
エリア

エリア外の回収もご相談可能!
お気軽にお問い合わせ下さい!

大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山 基本対応エリアマップ

無料お見積り・ご相談

遺品整理専門店【パワーズ】
故人の想いを大切に

365日 夜7時まで受付中!
0120-448-021
tel06-6100-0039
fax06-6100-0090
24時間 365日受付中!

mobility.Ink

株式会社mobilityでは、不用品回収事業をはじめ関連サービスを広く展開しております。
個々の専門店が集結することで多くのシナジーを生み出し、お客様へ価値あるサービス提供を実現しております。

遺品整理は大阪のパワーズトップへ戻る